Data updated on 2025-07-19 09:14:11 UTC
<BAKU (KAIKOO) PROFILE>
1978年東京生まれ。プロデューサー/DJ/ターンテーブリスト。
16歳のころにDJのキャリアをスタートさせる。1990年代後半に般若とRumiとともにヒップホップ・グループ、般若で活動。その後ミックステープを数枚発表、自主レーベルながら総計30000本以上のセールスとなる。
2001年、DJ KRUSH NIKE “Presto”楽曲に参加
2005年、BAKUと東京のインディペンデント・ミュージック・シーンをドキュメントした映画『KAIKOO/邂逅』のDVDが完成。
2006年にはファースト・アルバム『SPINHEDDZ』(2008年にはSlipknotのDJ StarscreamやMarsVoltaのOmar率いるN2O RecordsよりUS盤もリリース)を、 2008年にはセカンド・アルバム 『DHARMA DANCE』を発表、いとうせいこうとのコラボや収録曲「AKBAH ATTACK」はカンヌ国際映画祭出展作品にも使用されるなど話題となる。
2009年日本を代表する12人のラッパーをフィーチャーした『THE 12JAPS』を立て続けにリリース。同年、BAKUが主催する都市型音楽フェス〈KAIKOO POPWAVE FESTIVAL'10〉を東京晴海客船ターミナル特設ステージで開催。2日間で1万人以上が集まり2005年からはじまった同イベントで過去最大規模となる。
2012年 音源を担当したTURNTABLE RIDERがLONDON INTERNATIONAL AWARD「フィルム部門」で海外賞を受賞。KYONO(ex.THE MAD CAPSULE MARKETS)とのユニットを結成し、FUJI ROCK FESTIVAL’12に出演(’03年の初出場以来、FUJIROCKではDJとして5回ステージに出演している)映画「009 RE:CYBORG」トリビュートに楽曲提供
2015年 OUTLOOK FESTIVAL JAPAN 2015 SOUND CLASHでKOHH、FIREBALLのDUB PLATEを使い優勝
同年、5枚目のALBUM「NEO TOKYO RAVE STYLE」をRELEASE。Ryo(Crystal Lake)、Benji(Skindred)、RAGGA TWINS等のUK勢も参加し話題になる
2018年 KAIKOO Co., Ltd.を設立。 同年ルーブル美術館Abu-DhabiにてUS10名、日本10名ほどで結成されたTurntableオーケストラに参加・2日間に渡り公演を行う。ヒプノシスマイク”シンジュク・ディビジョン” REMIX提供
2019年 宮崎大祐監督作品 映画「VIDEOPHOBIA」音楽担当
2021年 ポケモン公式Youtubeチャンネル DJ Pikachu Lightning Remix提供
2023年 数々のシングル配信を経て30名以上のRapper, ミュージシャンが参加したAlbum「MO’ BETTER TRUTH」を4/17にリリース。
ルーツとなるHIPHOPのみならずInstrumentalやWORLD MUSICまでも取り入れたDJプレイ、BMX、ケン玉の世界大会の選曲担当
などジャンルを越境した活動をますます積極的に行っている。
また韓国、台湾、フィリピン、フランス、ロシア、 オーストラリア、ニュージーランドなどにも招聘され海外のDJやラッパー、バンドらとも交流し
国際的な活動も展開している。
1978年東京生まれ。プロデューサー/DJ/ターンテーブリスト。
16歳のころにDJのキャリアをスタートさせる。1990年代後半に般若とRumiとともにヒップホップ・グループ、般若で活動。その後ミックステープを数枚発表、自主レーベルながら総計30000本以上のセールスとなる。
2001年、DJ KRUSH NIKE “Presto”楽曲に参加
2005年、BAKUと東京のインディペンデント・ミュージック・シーンをドキュメントした映画『KAIKOO/邂逅』のDVDが完成。
2006年にはファースト・アルバム『SPINHEDDZ』(2008年にはSlipknotのDJ StarscreamやMarsVoltaのOmar率いるN2O RecordsよりUS盤もリリース)を、 2008年にはセカンド・アルバム 『DHARMA DANCE』を発表、いとうせいこうとのコラボや収録曲「AKBAH ATTACK」はカンヌ国際映画祭出展作品にも使用されるなど話題となる。
2009年日本を代表する12人のラッパーをフィーチャーした『THE 12JAPS』を立て続けにリリース。同年、BAKUが主催する都市型音楽フェス〈KAIKOO POPWAVE FESTIVAL'10〉を東京晴海客船ターミナル特設ステージで開催。2日間で1万人以上が集まり2005年からはじまった同イベントで過去最大規模となる。
2012年 音源を担当したTURNTABLE RIDERがLONDON INTERNATIONAL AWARD「フィルム部門」で海外賞を受賞。KYONO(ex.THE MAD CAPSULE MARKETS)とのユニットを結成し、FUJI ROCK FESTIVAL’12に出演(’03年の初出場以来、FUJIROCKではDJとして5回ステージに出演している)映画「009 RE:CYBORG」トリビュートに楽曲提供
2015年 OUTLOOK FESTIVAL JAPAN 2015 SOUND CLASHでKOHH、FIREBALLのDUB PLATEを使い優勝
同年、5枚目のALBUM「NEO TOKYO RAVE STYLE」をRELEASE。Ryo(Crystal Lake)、Benji(Skindred)、RAGGA TWINS等のUK勢も参加し話題になる
2018年 KAIKOO Co., Ltd.を設立。 同年ルーブル美術館Abu-DhabiにてUS10名、日本10名ほどで結成されたTurntableオーケストラに参加・2日間に渡り公演を行う。ヒプノシスマイク”シンジュク・ディビジョン” REMIX提供
2019年 宮崎大祐監督作品 映画「VIDEOPHOBIA」音楽担当
2021年 ポケモン公式Youtubeチャンネル DJ Pikachu Lightning Remix提供
2023年 数々のシングル配信を経て30名以上のRapper, ミュージシャンが参加したAlbum「MO’ BETTER TRUTH」を4/17にリリース。
ルーツとなるHIPHOPのみならずInstrumentalやWORLD MUSICまでも取り入れたDJプレイ、BMX、ケン玉の世界大会の選曲担当
などジャンルを越境した活動をますます積極的に行っている。
また韓国、台湾、フィリピン、フランス、ロシア、 オーストラリア、ニュージーランドなどにも招聘され海外のDJやラッパー、バンドらとも交流し
国際的な活動も展開している。
Genres
: j-rapMonthly listeners
24,625
Followers
4,703
Top Cities
-
Tokyo2,839 listeners
-
Osaka1,588 listeners
-
Yokohama391 listeners
-
Nagoya585 listeners
-
Sapporo355 listeners
Most popular tracks
Track | Plays | Duration | Release date | |
---|---|---|---|---|
|
910,407 | 1:10 | 2018-06-27 | |
|
453,769 | 4:34 | 2022-11-09 | |
|
424,144 | 2:51 | 2023-03-29 | |
|
352,713 | 3:25 | 2022-03-04 | |
|
288,852 | 1:39 | 2018-06-27 | |
|
241,040 | 1:45 | 2018-06-27 | |
|
209,794 | 4:31 | 2022-08-31 | |
|
177,736 | 3:48 | 2023-02-14 | |
|
126,778 | 4:00 | 2023-04-17 | |
|
113,017 | 3:07 | 2022-09-28 |